結婚式二次会のゲームと言えばビンゴゲームが定番ですよね。
とは言え、いざ幹事の立場でビンゴゲームを実施するとなると、
- ビンゴゲームのルールってどうだっけ?
- そもそもビンゴゲームのやり方は?
- どうやってビンゴゲームは盛り上げるの?
といった不安や悩みが出てくるかと思います。
2次会レリッシュでは1,000組以上の結婚式二次会を行ってきました。
その知識と経験を活かし、「ビンゴゲームの特長とルール」を説明し、「ビンゴゲームのやり方と盛り上げ方法」を解説していきます。
この記事を読んでもらえれば、ビンゴゲームに関する幹事さんの悩みも一気に解決です。
是非、ビンゴゲームの成功にお役立て下さい。
なぜビンゴゲーム?選ばれる3つの特長
そもそもなぜ結婚式二次会でビンゴゲームは定番となっているのでしょうか?
ビンゴゲームを成功させる為にも、まずはビンゴゲームの優れた3つの特長を押さえておきましょう。
ビンゴの特長1:ルールが簡単で気軽に参加してもらえる
ビンゴゲームの良いところは、ルールがシンプルで老若男女問わず理解できるところです。
参加する人には周りの人と会話しながら気軽に楽しんでもらえます。
『ルールが簡単』
それだけでゲームの運営がとても楽になり、幹事の負担はグッと減ります。
ビンゴの特長2:参加者全員、平等にチャンスがある
ビンゴゲームの最も優れた特長はこれではないでしょうか?
「参加した人みんな平等に景品をゲットするチャンスがある!」
勝敗を決めるのは、手にしたビンゴカードにある数字が出るか出ないか!だけ。シンプルな分、平等。
その平等が故にわだかまりなくゲームを楽しんでもらうことができ、幹事が必要以上に苦労しなくとも、良い意味勝手に盛り上がってもらえます。
ビンゴの特長3:時間が読みやすい
結婚式二次会全体の運営という観点からみると、ゲームが予定通りの時間で終わるかどうかはとても大切な事です。
ゲームに予想以上の時間を取られた場合、その後の進行を無くしたり、内容を削ったりする必要が出てきてしまいます。
ビンゴゲームは時間がとても読みやすい為、そういった心配が非常に少なくなります。
景品数にもよりますが、普通に進行していけば30分前後で終わります。
『時間が読みやすい』
ビンゴは他の進行内容に影響を与えにくい優等生さも持ち合わせたゲームと言えます。
ビンゴゲームのルール!基本と応用
ビンゴゲームの特長を理解してもらったところで、ルールをおさえていきましょう。
ビンゴゲームのルールには万国共通の基本的なルールと、アレンジ可能な応用ルールがあります。
ビンゴゲームの基本ルール
特長のところでも述べた通り、ビンゴゲームの基本的なルールは至ってシンプルです。
- 最初にビンゴカードの真ん中に穴を開ける
- 出てきた数字が自分のビンゴカードにあったら穴を開ける
- 縦、横、斜め、どこか一列穴が開いたらビンゴ
これだけです。
ビンゴゲームのアレンジ可能な応用ルール
基本ルールで実施するだけでもビンゴゲームは十分に盛り上がりますが、アレンジ可能な応用ルールも決めておくと、ビンゴゲームの盛り上げに一役買います。
応用ルールといってもちょっとしたものなので取り入れやすいと思います。例を挙げておきます。
- リーチになったら「リーチ!」と叫んで立ってもらう
- ビンゴが同時に出たときはジャンケンで景品選択の順番を決める
- ビンゴゲーム終了時、リーチにすらなっていない人に特別賞をあげる
などなどです。
細かいちょっとした事ばかりですが、これらは立派なアクセントとなりビンゴゲームがより盛り上がります。
余裕があったら応用ルールも検討して、取り入れてみて下さい。
ビンゴゲームのやり方
いよいよ、実際にビンゴゲームを実施する際のやり方について説明していきます。
と言っても、ルールがシンプルな以上、やり方もシンプルなので安心して下さいね。
1.ビンゴカードを配る
受付で一人につき1枚、ビンゴカードを配りましょう。
2.ルールを簡単に説明する
ビンゴゲームのルールを簡単にさらっと説明します。
ルール説明は「これからビンゴゲームをするぞ!」とゲストに注目してもらうきっかけにもなります。応用ルールがある場合も、このときに説明しておきましょう。
ルール説明の最後にビンゴカードの真ん中に穴を開けてもらいます。
司会者の声で全員一斉に真ん中の穴を開ける事で一体感が生まれ、その後のゲームが盛り上がりやすくなります。
3.ビンゴマシンで数字を出していく
ビンゴマシンを使って、ビンゴの数字を出してゲームを進めていきます。
出てきた数字は司会者が盛大に読み上げていきましょう。
ビンゴゲームの途中途中で、司会者がそれまでに出た数字を読み上げておさらいします。
マメに読み上げ直すとゲームのテンポが悪くなるので、10回数字が出るごとに読み上げ直すくらいで大丈夫です。
4.景品を渡す
ビンゴになった人には前に出てきてもらい、景品を渡していきます。景品はクジ引きなどで抽選しながら渡すのがおすすめです。
ビンゴになった順に好きな景品を選んでもらうようにすると、最後にイマイチな景品しか残らず後半、まったく盛り上がりません。
景品の出し方もしっかりと考えておきましょう。
5.ビンゴゲーム終了
用意した景品が全部無くなったらゲーム終了となります。
盛り上がるビンゴゲームのコツ
ビンゴゲームを盛り上げるコツも教えておきますね。
コツはズバリ!テンポとメリハリです。
過去、ビンゴゲームに参加したときの事を思い出してみて下さい。
- なかなか次の数字が出されなくてヤキモキした事はありませんか?
- 時間が経つに連れて間延びしているのを感じた事はありませんか?
そうならない為に大事なのがテンポとメリハリです。
ビンゴゲームにテンポとメリハリを付けるポイントは以下の通りになります。
- テンポ良くサクサクと進める
- 出てきた数字は大きな声でハッキリと伝える
- 景品を渡すときにメリハリをつける
- 豪華景品は最後の方まで残るように工夫する
ビンゴゲームの前半は数字をポンポンと出してテンポ良く進め、後半は景品を上手く紹介するなどしてメリハリを付けましょう。
盛り上げ方の応用編としてもし司会者が慣れていれば、
- ビンゴマシンを回すときに一工夫
- ビンゴの数字が出たときに一工夫
- リーチの人が何人いるか聞くときに一工夫
- 景品発表時に一工夫
といった箇所で、テンポとメリハリを付ける施策を考えて実施してみて下さい。
ビンゴゲームのルールとやり方 まとめ
ビンゴゲームのルールややり方などを説明してきました。
いかがでしたでしょうか?もうビンゴゲームを実施できそうじゃないですか?
ここまで説明してきたとおり、ビンゴゲームはもとからバランス良く整ったパーティーゲームです。無理に狙って難しい事をせずとも、しっかり進行するだけで盛り上がるようにできています。
肩肘張り過ぎず、ビンゴゲームを成功させてください。
ビンゴゲームが盛り上がる景品についての紹介記事もあります。
こちらも是非、チェックしてみて下さい。