こんにちは。
2次会レリッシュ小池です。
新郎新婦友人が幹事をする結婚式二次会にゲストとして参加したとき、
よく「もったいないなぁ」と感じるのが、
スクリーンが余り使われていない、ということです。
プロフィールDVDなどDVD上映で使用することは多いですが、
それ以外の時には全く使われていないこともしばしば。
機材使用料もかかる会場もあるのに…、
せっかくなら何かに使いたいですよね。
パソコンなども絡んでくるので、なかなか敷居の高いイメージですが、
あまりパソコンに詳しくなくても簡単に活用できる方法があります。
例えば新郎新婦の思い出の写真をスライドショーで流す!
大きなスクリーン一杯にお二人の写真が出ると
会場内も華やかですよね。
パソコンにもよりますが、写真の入っているファイルがあれば
比較的簡単にスライドショーを流すことが出来ます。
あとは披露宴のエンドロールとして使用した挙式の撮って出しDVDなんかを
音なしリピートで上映し続けておくというのもおすすめです。
一度上映した映像でも、音なしなので歓談の邪魔にはなりませんし、
リピート上映されることで見逃した方は何度も見ることができます。
歓談時間中に新郎新婦とお話い出来る人数はどうしても限られるので
新郎新婦と話す順番を待っている間などに
箸休め的に映像が流れているとゲストも手持ち無沙汰にならないですよね。
このような感じでスクリーンを上手く活用すると
パーティに華が出て来くるので、
2次会レリッシュではゲームやインベントの演出にも
このスクリーンをフル活用しています。
幹事を行う予定がある方は
ぜひお試しください。
以上、小池でしたー!