こんにちは。
2次会レリッシュ小池です。
最近は新婚旅行も兼ねた海外挙式が流行っていますね。
ハワイやグアムなど、
日本ではなかなか見られない素敵な景色をバックに
結婚式が出来るとなれば、人気なのも頷けます。
でも逆に日本で結婚式をする外国人の方って
いらっしゃらないんですかね?
そう思って調べてみると、
香港の一部では日本での挙式がプチブームらしいです。
香港には無い、沖縄や北海道の雄大な自然の中で
結婚式が出来るのが良いのだとか。
欧米と比べて文化の違いが少ない、
っていうのもポイントみたいですね。
ただそれ以外の国の方で、
いわゆる日本的な結婚式に憧れている外国人の方は多いらしいんですが、
いざやろうと思うとしきたりの違いや
そもそも日本語を話せない方を受け入れられる施設が少ないため、
実際に行う方は少ないんですって…。
神様の前で愛を誓うわけですからお手軽にっていう
わけにはいかないと思いますが、
欧米の簡易的なチャペルみたいに海外の方も
しきたりなんかをあんまり気にせず挙式ができる
神社や仏閣があったら素敵なんじゃないかと思いました。
海外の方からすると
しきたりに忠実で堅苦しいよりも
気軽「日本っぽさ」を楽しめるくらいが
丁度いいのかもしれないですね。
以上、小池でしたー!