事前にしっかりチェック!ご祝儀準備の5つのマナー

結婚式に招待されて、ふと、

  • ご祝儀っていくら包めば良いのだろう?
  • 新札じゃないとダメなんだっけ?

など、悩んだことありませんか?

そして、いざご祝儀を用意するときに…

  • ご祝儀袋ってどうやって書くんだっけ?
  • お札の向きって決まってるんだっけ?

などなど、悩むことって多いですよね。

そこで抑えておきたい、ご祝儀の基本的な5つのマナーについてご紹介していきます。

ご祝儀のマナー1 金額は奇数が基本

ご祝儀として用意するお金は「割れないように」ということで奇数が基本となります。
新郎新婦の親族でない場合は3万円を用意することが多いですよね。

ただ、最近では2万円は「ペア」という意味もあるので、2万円もOKという考え方もあり、失礼にならない数字として認識されています。

また、「8」も偶数ですが「末広がり」の縁起の良い意味があるのでOK。
8万円を包むことはなかなか無さそうですが…(笑)

一方で縁起の悪いイメージがある為、「4」と「9」は絶対NGです。
気を付けましょう。

ご祝儀のマナー2 金額は漢数字で書く

ご祝儀袋に書く金額は漢数字で書きます。

例えば3万円の場合、

  • 金参万円
  • 金参萬円
  • 金参萬圓

などと書くわけですね。

金額の後に「也(なり)」は、付けても付けなくてもどちらでもOKです。

ご祝儀のマナー3 ボールペンはNG

ご祝儀袋の表書きは毛筆、筆ペン、サインペンなどを使用しましょう。

ボールペンはNGです。
インクが薄くてもダメです。

日頃からサインペンを常備しておくといざというとき役立ちます。

≫筆ペン

≫サインペン

ご祝儀のマナー4 中に入れるお札は新札

ご祝儀袋の中に入れるお札は新札が望ましいです。

とはいえ、新札はなかなか手元にあるものではありません。
結婚式の出席が決まったら、早めに銀行で新札に変えておきましょう。

結婚式の多い土日は銀行が閉まっているので、当日の朝に!という訳にはいきません。
早めの行動がカギとなります。

新札の用意は意外と忘れがちで、いざ用意しようとしたときに慌ててしまうので注意しておきましょう。

ご祝儀のマナー5 お札の向きは肖像画が上

ご祝儀袋にお札を入れるとき、そのお札の向きにも作法があります。

お札の表側、肖像画がある方が中袋の表側に向くように、そして肖像画が上になるようにしてお札を入れます。

ちょっとした事ではありますが、祝福の気持ちを持って、正しい向きでお札を入れましょう。

ご祝儀のマナー まとめ

ご祝儀のマナーについてまとめてきました。
意外と知らなかったこともあるのでは無いでしょうか?

もう一度おさらいしておきましょう。

  1. 金額は奇数が基本だけど、2と8は偶数でもOK!
  2. ご祝儀袋の金額は難しい方の漢数字で書く!
  3. 濃く、しっかりと筆ペンで書く!ボールペンはNG!
  4. お金は新札で!
  5. お札の向きは肖像画が上で表側に!

以上の5点。
これさえ押さえておけばバッチリです!